1/29 生垣(レッドロビン)伐採完了

圃場を覆うようになっていたレッドロビンの生垣を伐採してしまいました。ほぼ140m分、作業が終わる頃には腕が悲鳴をあげていました。10年以上暴風と目隠しの役割を果たしてきましたが、ごま色斑点病の蔓延や剪定・消毒の労力などから決断しました。特にシャリンバイ属はごま色斑点病に反応しやすいため、予防も含めて伐ってしまったほうが良いと判断しました。レッドロビンは西洋カナメとも呼ばれ成長が早く、新葉が燃えるような赤色であることが特徴の樹木です。日本中に植栽されている使いやすい樹ですが、病気の発生には注意が必要です。感染は風雨などの水しぶきによるところが大きいらしいです。

2/25 ハクビシン捕獲

昨年からハウスへの攻撃をしていたであろうハクビシンをやっと捕獲しました。他にもいるかもしれないですが、少しホッとしました。市役所に連絡してできるだけ遠くの山に放すよう依頼。アライグマなら殺処分だそうです。餌は腐りかけのキウイでした。これでハウスの補修もできます。

3/26 JR茨木駅にペリドットが植栽されました

3月上旬に出荷したペリドット391本がJR茨木駅に植栽されました。直接現場を拝見していないのですが、頂いた写真ではいい場所に植えていただいている様子で感謝です。多くの方に見ていただけたらいいのですが。